忍者ブログ
04 2024/05 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 06

吐き溜め的日記ブログ。不定期更新。他人の理解を求めない自己中心的な戯言を徒然なるままに吐き出していきます。

05.06.04:08

[PR]
  • [CATEGORY:

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11.16.16:06

京都旅行 二日目

仁和寺
CIMG1965.JPG
ここはバスの乗り換えでちょっと寄っただけ。
ホントは観光したかったんだけど・・・残念、
この入口(二王門)もめっさでかいんだけど、中に一歩入ったらこれが広い広い。遠~くの方に階段が見えてて、たぶんそっちの方に本堂とかもあるんだろうけど門と屋根しか見えませんでした。
中の方を覗いてたらあやうくバスに乗り遅れるところだった。

北天満宮前は通ったけどスルー

銀閣寺
7789d270.JPG
ここの庭の芸術性の高さは絶対に写真では表現できない。
空間全てが美、
入口に至る短い道の段階から美しすぎる。中に入ってからはもう、圧倒だね!
時間制限さえなければ、連れさえいなければ、一日中だってここにいられる気がする。むしろ居たいと思う。それくらい素晴らしい。今でも順路に沿ってその光景・空気を思い出せる。でもこの感じは実際に体感しないとだめだよな。思い出は美しく脚色されそうなもんだけど、これはその場にいないと薄れてしまうよ。これ以上美しい庭なんてそうそうないと思う。今まで見た中で最高にいい。そんなに広い空間じゃないけど、それが逆に風流を凝縮させてるね。

哲学の道は道沿いから見える路地や坂がいい雰囲気。この道沿いにも見たい場所はいくつかあったんだけど、時間がおしてたからスルースルー。京都は一歩歩くごとに歴史的・文化的なものに行きあたるからいちいち気にしてたら前に進むことができない!

南禅寺
CIMG1970.JPGCIMG1971.JPG
庭がきれいだ!
寺は神社に比べてそんなに興味ないんだけど、この寺もスケールでけえなあw
門の大きさなんてマジはんぱねえよ
見ろ、人がゴミのようだ!

CIMG1969.JPG
南禅寺の中にある水門。
よくサスペンスとかの撮影場所に使われてるらしいよ。
ここも時間の関係でじっくり見れなかったのが残念だけど・・・。いいね、和の中にある洋もw 風流ってのとはまた違うが、ため息が出るような景観。
しかし寺の中に洋風の水門があるのもなんか面白いね。
拝観料払えば他の庭とかも色々と見られたんだけど、急かされてたから断念・・・。あまりに心残り過ぎるから絶対もう一回見に行くんだ!今度は時間もたっぷりとってね!
韓国のユジンとナヒョンが「韓国のお寺は見るのタダなのに日本は高い!」って文句言ってた(笑)

平安神宮
CIMG1972.JPG
来ました!平安神宮!
御祭神は桓武天皇と孝明天皇だよ!孝明天皇~ww
昔は政治とかの中心地として使われてたんだろうね、あの大きな鳥居から本社までを見るとホントに広い!!
造りは日本よりも中国か朝鮮風かな?とか感じる。まず屋根なんかの造りが日本古来の神式とは違う気がするから。ただ、韓国人に言わせれば色彩感覚が違いすぎる、とのこと。なんでこんなに派手なんだ、とか言ってたが、日本人から見ると“派手”とは感じないんだよね。趣のある朱色は落ち着いて見えるというか・・・。この辺は文化の違いなのかなぁ。まあ、派手といわれても否定はしないがw 竜宮城もこんなイメージだよね。
中でお茶の接待やってたから一服頂きました。おいしいw
最近参拝するときに正面に鏡があるとドキっとしてしまう。身一つならなんともないんだけど、カメラ持ってると、ね。撮りはしないけど、なんか持ってるだけでダメな気がする・・・。
もうすぐ七五三だから(正確にいつかは知らんが)和装してめかしこんだ子供がいっぱいいた。日本の子供はやっぱり洋服よりも和服が似合うねw だまってればかわいいよw
天皇陛下御即位20年記念と両陛下御結婚満50年記念の切手も置いてて、素晴らしく素敵だったから頂きました。賞状か何かを頂くような感覚だったね。これは一生使えんなw


懐かしの祇園。(半年ぶり)
八坂神社・ねねの道・御陵衛士屯所跡・二年坂・八坂の塔・三年坂・高台寺なんかに行きました。
八坂神社は祭りの真っ最中で、出店とかが境内に並んでたよ。来るの二回目なのに何気にここのお守り持ってないんだよね。結局今回も買いそびれたし・・・。勝守、ってのに魅かれたんだけど、これ以上勝ちを望んでどうするw とか思ってやめた。高望みはしない主義です。お守りも今回は貴船と平安のがあるから一年はこれで大丈夫w

CIMG1973.JPG
前に来た時全然気付かなかったけど、ねねの道に御陵衛士の屯所跡があった!思わず感嘆の声上げて一人ではしゃいでたけど、連れ達は「なにそれ?」的な空気でした・・・。

高台寺は特別拝観もやってたんだけど、これもまた時間の都合で・・・。
ただ、マニ車ってのでナンタラ経典を全部?読んだだけの功徳を得られたそうなので、まあ良し。あのでっかい菩薩様も門前から拝ませていただきました。

CIMG1974.JPG
とりあえず前回見てなかったところを~と思って八坂の塔も見に行きました。
路地から見える塔の姿も趣があっていいんだけど、近くで見るのもまた一興。塔はいいね。この地震が多い日本でこれだけ高い建物を倒れないように造る当時の技術に脱帽するよ。
日本の建築の凄いところは木造建築が何千、何百年も残ってるってとこだよね。火災でいろんなところが何度も焼けてるし、地震で倒壊したところも多いだろうけど、それでも何度も再建する。そんな中で残ってる、ホントに古い建物は凄いと思う。柱や屋根の辺りの木を見てるだけですげえなぁ、って。だって木なんていわば生き物だぜ?それが組み合わされたものが何百年も建ってるって・・・。うーん

秋は色々とイベントがあるせいか、舞子姿の人や和装の人が前回に比べて格段に多かった。旦那風の男の人とかかっこええなぁ。女の人は髪を盛らずに纏めてるだけの人の方がきれいで優雅で色っぽいw そういうカップルだったりしたら、見かけるだけでふわ~っとなるね。

いやー、やはり京都はいいですわw
PR

11.15.00:14

京都旅行 一日目

今日はほとんど移動で終わった。おっさん達がもたもたするから・・・。まあ移動費激安だから文句も言えないけど・・・ちょっと時間の無駄が多かったな。
予定では12時過ぎに着くようになってたのに、結局着いたの3時くらい・・・。休憩で2時間近く使われたからな。

貴船神社
CIMG1962.JPG
最初は貴船神社。
登る途中の道沿いの雰囲気が凄くいい感じ。バスでスーっと通り過ぎただけなのが残念・・・。紅葉も綺麗で川の流れとか、道沿いの店とか、歩きながら見たかったな。
有名な灯篭が並ぶ階段を上がっていくと社があって、太鼓とかの舞台が用意されてたから日が暮れたら何かイベントがあったんだと思う。ここは縁結びの神様がいるらしいんだけど、それと関係なく参拝しました。
ここのおみくじは水おみくじっていう、神水におみくじの紙を浸すと文字が出てくるやつ。大吉だったよw 恋愛系のは碌な結果が出たことないんだけど、それ以外はここ数年大吉以外出てないんだ~ww やっぱ何か憑いてくれてるね、これはww
帰る時は辺りも暗くなって、灯篭に明かりが点いたりライトアップされたりして綺麗だったよ。

ホントは鞍馬寺や義経堂、由岐神社も見たかったんだけど、おじさん達がスルーしちゃったから残念ながら今回は貴船だけ・・・。もったいないなぁ。

どこかわかんないけど、ライトアップされてる~って聞いた場所。
CIMG1964.JPGCIMG1963.JPG
お寺か神社がそばにあるらしいんだけどね。
紅葉が綺麗だったよ。暗闇に浮かびあがる光景って綺麗だよねえ。

なんか傍に花街みたいに真っ赤な明かりに包まれた路地があったんだけど、あれは何だったんだろう・・・?提灯とか障子とかが赤くてさ。カメラで写してみたけど、どうも機械じゃあの感じが上手く映らなくてね。

宇多野ユースホステルってとこに泊ってわいわいしながら就寝しました。
予定表作ってたにも関わらず、おっさん達が二日目は各自自由行動で~とか突然言い出すから、路線やらなんやら決めるのに時間食ったけど、計画立てるのも楽しいからね。韓国人留学生も一緒に行動することになって、仲良くなった。この僕がコリアンと・・・!ま、韓国人は嫌いでも個々人に偏見はないからね。色々聞けて面白かったよ。・・・日本人のいい加減な宗教感とか、まあ色々と痛感させられたけどw

11.09.20:31

四万十源流と津野山古式神楽

前日が0時まで12時間近く立ち仕事だったのと、睡眠時間1時間弱という状態での出発で体調万全とはいいきれないけど、体調の方は普通でした。昨日はね。今日になって存分に眠気と筋肉痛に襲われましたがw

せいらんの里から源流に向けて出発。
CIMG1658.JPGCIMG1657.JPG
山の方はだいぶ紅葉してるね。写真んで見るとつまらんけど、実際に見る景色はなかなかによいものですよw 天気も良くて、山を歩くのに調度いい気温だった。まだ完全に紅葉しきってないとこがまたいい。紅葉とか、赤から緑へのグラデーションがすげえいいんだよ。風流だなあ。日本の四季に万歳w 日光が葉に当たってるのを裏から見るとすげえきれいに見えるんだぜ☆

四万十川源流。
CIMG1661.JPG
結構な山道を登って1時間半くらいかかったかな。途中写真とったりして立ち止まってたから集団の最後尾近くになってしまった。まあ出発時から最後尾だったからそんなに変わらんか。ウォーキングに参加してるの、ほとんどがおじさんおばさん世代だったんだけど、皆さん健脚ですな。装備もモロ山登り、って感じで。ほとんど手ぶらの普段着でトコトコ行ってる僕はKYでしたw 源流の水は美味かったww

「こっちおいで帰り道」CIMG1670.JPG

行きはよいよい帰りはナンタラ。
微妙に湿った落ち葉とか苔がついた石とか、滑りやすいぜよ・・・。杖持ってる人とか軍手してる人が多い理由がわかった。
でも若いっていいね、山登りに慣れてなくてもわりとすいすい行ける。しかし道なき道だから下手すると帰り道がわからなくなりそうだった。ちょっと違う方行くと降りられなかったりね。こういう道しるべあるけど、わかりにくいっつーの


追合の滝とよくわからん坊主の像。
CIMG1660.JPGCIMG1659.JPG
平家の落人伝説が残る滝。
うん、滝はいいね。水が透き通るようだった。近くに行くと水の周りに落ち葉が溜まって堤防みたいになってたよ。
この坊主達は・・・よくわからん。義堂周信と絶海中津というらしい。船戸生まれの禅僧だとか。何したかは不明。解説読む時間なかった・・・。ただ、背後の紅葉はきれいでしたよw

せいらんの里に到着したのも結局ラスト近くだった。途中リタイアの人とかもいたし、ちゃんと山登りに来てる人達と違って僕のは観光だったから遅くなったってのもあるけどね、たぶん。
ともかく源流ウォークは完歩したから記念品に地元で取れた新米1キロいただけましたw あと四万十の水も。
お昼は珍しい具材の料理がてんこ盛りなお弁当。ちょっと全体的に酢が効きすぎてたけど、山菜とかもあって面白かったよ。柑橘系の皮の砂糖漬けとかね。 おやつにお餅もいただきましたw
行きのバスで隣になったおばさん夫婦が色々お節介・・・じゃなくてお世話してくれたよw

この日は神祭があるとかで、ってかこれが目当てで参加したんだけど、神祭会場に移動です。ド田舎だから小さい社とかかなーと思ってたらかなり立派な境内でびっくり。ちょっと前に昼食食べたばっかだけど、“猪汁”を頂けました。豚汁と似たような感じだけど、やっぱ肉が豚とは違うかも・・・。しかし美味かったw

踊る神官 津野山古式神楽。
CIMG1669.JPG
この日の祭りでやるのは花取り踊りと津野山古式神楽。神楽の方が面白かったからこっちばっか見てしまったが・・・
この神楽は913年に藤原経高が津野山郷に来国した時、神話を劇化して伝えたことがはじまりとされているらしい。実際、神話と同じ流れで神楽が進んでいきます。最初がちょっと見れなかったけど、アマテラスとかスサノヲとかニニギやらの名前も出てきてマジで神話を劇化した感じ。岩戸の話や国譲りの話もでてくる。そんなに神話に詳しくないからなんとも言えんが、序盤の知ってる話はあらかたやってた。アマテラス役の、面を被った巫女さんなんかも現れて、かなり本格的に神話やってます(笑) 天皇統治の話も出てくる。時間の都合で最後まで見られなかったのが残念・・・! 写真の右側に移ってる神官さんが持ってる扇子の柄が凄く綺麗だった・・・
花取り踊りの方は民族踊りって感じ。花をかたどった?被りものして、剣やら太鼓やらを持って踊る。僕が神楽に魅入ってる間にどうやら終わってしまったよう・・・。最初の方は見たけどね。

帰りは睡魔にやられてずっと寝てたな。結局弁当、餅、米、水、猪汁、焼き芋×3、ピザまんとカレーまんまでもらってしまった。送迎バスは無料だし、これで参加費2000円って・・・赤字? いえいえ、どうやら国から補助金が出るそうです。毎年やってるみたいだから来年は誰か知り合いにも教えてあげたいね★

11.04.07:23

元親と龍馬とボトルシップ

昨日は体調最悪だった。起きて即吐き気がくるってどういうこと?
でも文化の日以外あいてないし、この吐き気は運動すりゃあ治るだろうと思って桂浜行くことにしました。起きた時点で昼過ぎだったけど。家でてすぐおじいちゃんに車ぶつけられるし、熱っぽいしで「大丈夫か?これ」と思ったけど、行けるもんだね。思ったより遠かったけど、たぶん体調不良のせいでそう感じたんだろう。地図とか持たずに適当に進んだせいで遠回りしたのもあるかもしれない。


桂浜まであと数キロ~ってとこで隣に大きな銅像が見えたからちょっと覗いてみた。
CIMG1451.JPG長曾我部元親初陣の像。
なんたら八幡の中??結構きれいな公園の中に堂々と立っておられました。
手がなんか面白い感じだったから下からアングルで。
「元親に対する思いを自由に書いてください」っていう、お決まりのノートもおいてあったから覗いてみたんだけど、案の定歴女の溜まり場と化しておりました(笑) 無双とBASARAの元親のイラストが描いてあったよ。字が女のもんばっかだ・・・ 元祖元親ファンのKが泣くな。

桂浜。これは夕暮れのね。
CIMG1455.JPGそれまで体調微妙だったけど海見た瞬間に全てがふっとんだ。海だー!!って感じww 懐かしさと爽快感にうれしくなったね! 桂浜に着いた時はまだ昼だったからもっと青かったんだけど、写真撮ってたら子供が背後で奇声を発しだして、何だ?と思って振り返ったらにやりと笑われた。ちょっとかわいかったから笑い返してやった。
いいね、海は。最高だよ♪


坂本龍馬記念館。
龍馬と慎太郎が暗殺された近江屋を再現した部屋とボトルシップ。
CIMG1454.JPGCIMG1452.JPGこのボトルシップが見たかったんだよ!!船は男のロマン!!思ったよりも作品数とか船の種類が多くてびっくりした。これ全部ボトルの中で組み立てたのかと思うと驚異と言わざるをえないww しかもこの背景もボトルの中に筆を入れて描いてるんだぜ☆ この技はかなり難しい~ってNHKも言ってたし、かなり凄いよ。これ、後ろに鏡があって、ボトルの内側と外側の両方に絵があるんだぜww しかも違う絵!! 普通の絵画と比べても見劣りしないどころか上じゃね?と思うくらい上手くて、船の中にはクルーまでいるんだぜ!?マストのロープとかどうやって張ってどうやって結んでるんだか・・・ ロープを繋ぐ金具なんかも精巧に再現されてて、それだけじゃなくて下には波までついてるっていう・・・!!もう、凄かったね!!40作はあったんじゃないかな。閉館間際で見る時間が限られてたのが残念。もっと早く起きればよかった・・・
再現暗殺部屋は刀の置き方が特徴的だった。右向きに置いてるんだよね。正式には左に向けて置くものなんだけど、もしもの時のためにすぐ抜けるように。個人的に屏風が気に入ったからポストカードで購入しました。あと海援隊の規約書いたやつとか。
僕は下関のあたりでの海戦の様子を描いた手紙が個人的に一番好きなんだけど、撮影禁止だし、ポスカもなかったので見るだけで我慢・・・。
お龍のコーナーもあった。顔、後年のやつしか見たことなくて、そんなに美人じゃないと思ってたんだけど、若い頃のお龍じゃないかと言われてる人の写真がめっっさ綺麗な京美人でびっくりした!!なんだこの典型的京美人は!!龍馬にはもったいないんじゃないか?(失礼) いいね、お龍さん、一気に好きになったよ。龍馬にもらったピストル持ってたっていうし、幕末無双が出たら濃姫的なキャラになるのかな?(笑) 

桂浜と龍馬像。
e4822ca9.jpegCIMG1458.JPG今の期間は龍馬像の隣に展望台が設置されてるんだぜ☆ この像めちゃくちゃ高いから下から見てもあんまわかんなかったんだけど、展望台に登ってみると龍馬の凛々しい横顔が見られますww 太平洋の背景も相まってかっこよかったよ。日が暮れるまでいたんだけど、暗くなってからは灯篭で道が彩られてきれいでしたw

CIMG1459.JPG行きは山を登ったけど、帰りは麓を通ろうと思ってチャリチャリ行ってたらすげえきれいな光景を見たので撮影。
夕暮れと橋のコラボレーションは最高だね!!夕日と瀬戸内、夕暮れと瀬戸大橋の眺めも最高なんだぜ☆

でもこの後道を間違えて造船所?みたいなとこに入り込んでしまった。見ての通り暗いし、街灯も全くないから暗いよ~。おまけにチャリのライト壊れてるしね☆ 海まで出て行き止まりだったからひき返したらすぐに道にでられたよ。よかったよかった。

運動してお腹もすいたから野菜買い込んで腹いっぱい食べましたw
昼夜逆転生活からも抜け出せたし、久々に楽しい一日だったね!!
 

07.06.20:03

案外ド田舎

広島行ってきた。行った場所が場所なんだが、予想以上に田舎・・・ってか山??やっぱ四国と違って山が多い。市内の方には行かなかったが福岡?ってとこは行った。僕は大和ミュージアムに行きたかったけど、鷲羽山と因島と大和で意見が分かれて、結局他校の奴の意見で福ナントカってとこまでプラネタリウム見に行くことになった。ぶっちゃけみんな乗り気じゃなかったけど一応行った。実際行ったらかなりしょぼいプラネタリウムでしかも皆寝てるし内容は天の川のことばっか言ってて・・・マジ疲れただけだった・・・。でも楽しかったぜw これで大和行けたら最高だったのにな・・・。島根出身者が腐るほど行ったからもう行きたくないなんて言うから↓↓

とりあえず山山山でした~

CIMG1262.JPGCIMG1261.JPG






CIMG1259.JPG






あと久々の瀬戸大橋ww

CIMG1258.JPG






07.03.01:39

安芸 写真

だいぶ前に言ってた安芸の写真

田舎を堪能できてよかったよかったw
あの鐘の塔、どっかで見たことあるなーと思ってたら思いついたよ!ヘムヘムが頭突きしてるあの場所!それっぽくね!?

CA370067.JPGCA370068.JPG






CA370066.JPGCA370069.JPG






CA370065.JPG







明日からちょっくら広島行ってきます★

06.16.00:24

ド田舎の威力を見よ!

今日は朝から安芸まで行ってきたよ。お使いに(笑)

相変わらず電車は1時間一本で一両編成っていう田舎爆発な高知だけど、後免から奈判利にかけての電車がやなせ祭りで駅ごとにやなせ先生作のキャラクターがいた!こないだはこんなのいなかったのに!更に駅に着く前にキャラクターの名前までアナウンスしてくれるんだよ。おもろいw しかも電車の側部にデッキがあって太平洋を一望しながらの旅が楽しめるというww 電車の風はちょうどいい。トンネル入ったときはちょっとしたジェットコースター並の風圧だがそれもまた良きかな☆ これはいい電車だと思った。一両だけど。
安芸に着いたら法務局がちょうど昼休みだとかで人がいなくて資料作るのに時間が・・・。しかも所長、やっぱ電車賃足らんじゃんよ・・・。事務所出るとき言えばよかった。おかげで財布がマジカラっけつに・・・(笑)資料できるまで駅でチャリ借りてちょっくら安芸観光に行って参りましたw

満開のコスモス見て、安芸川から緑の豊かさ満喫して、菜の花畑、安芸城跡、武家屋敷、土居公民館に野良時計~。チャリはオンボロに見える割には快適な走りだったw 軽くサイクリング気分だよ。武家屋敷は自由に中入れるみたいで、敷地内には畑とかまであってちょっと楽しかったw 元・城下町のあたりは当時の雰囲気がだいぶ残ってて、垣根とか塀とかがいい雰囲気出してますw 公民館には古げな鐘?の塔もあったよ、よく見るあれ。名前しらんけど。んで野良時計の前の通りに沿って小川が流れてるんだけどね、なんとアメンボがいたんだよ!!久し振りに見た、野生のアメンボ!しかもしかも!小川に何かいるなーと思ったらメダカが!!絶滅危惧種!?ペットショップ以外で見たの久々だ~w 神社や鳥居も違和感なく存在してて、これが一世紀くらい前までの日本だったのかな~ってね。
資料貰って駅まで戻ったけど、まだ電車くるまで時間あったから岩崎弥太郎の銅像も見てきたよ。なかなかご立派w 高知は偉人の銅像とかが結構あってなんか面白い。昼飯はちばさん市場でイモパン?買ってむしゃむしゃ食いましたとさ。割高な気はしたがそのぶん美味かったよ。美味美味w

しかしヒールで来てたからかなり足が疲れた。しかも予想外に時間かかって4限政治学遅れた・・・。共産主義のラストだったのに・・・。せっかくならもっとじっくり観光したかったなw 歴史民俗資料館とか、外観だけしか見れなんだ・・・。まぁ、また来るだろう。とにかく田舎の空気を満喫できたよ。
またそのうち画像上げる。


夜はスコールに遭った。上下から容赦ない雨の攻撃。傘で防いだけどね!

05.10.23:35

大塚国際美術館

先月は結構頻繁に書いたのにすぐ停滞する・・・

せっかくのGWなんで父上と徳島の大塚国際美術館行ってきました。ここは世界の有名な美術品(主に絵画)の“レプリカ”ばかりを集めた美術館です。まあ大したことないだろうと思ってたら思ったよりも広かった・・・。んで全てが原寸大。数は相当数にのぼる・・・。しかもダ・ヴィンチの『最後の晩餐』なんかは修復前と修復後の二種類があったり。教会の内部をそのまま再現した部屋なんかもいくつかあってびっくり。最初の方は説明書きなんかもちゃんと読んで細部まで観賞してたんだけど、だんだん疲れてきてラストの方は適当に見回すだけに・・・それでもかなり疲れたよ・・・。1000点以上あるとか言ってたから相当・・・。名作のオンパレードでピカソなんかが霞んで見える・・・。ナポレオンの戴冠のやつなんか思った以上にでかくてすげーよ。個人的には『夜警』が好きだから見てれよかった。こんだけの数見れてしかもお触り自由だよ(笑) かなり間近で見れるし、多少高めの入場料もこれなら納得できる。
感想を一言で言えば 疲れた。

CIMG1189.JPG





04.20.23:08

近畿旅行6

今初めて知った!アガサ・クリスティって女流作家だったんだ!!「ミステリの女王」・・・ん!?と思って確認したら女性だった。びっくり。阿笠博士の由来ってイメージ強かったからお年をめしたおっさんを想像してた・・・

もうだいぶ日が経ってるから写真だけ載せとこう・・・

3月8日

最初に行ったのは南方熊楠記念館。動く百科事典ってこの人のことだったんだ・・・。なんか色々すごい人だったぽい。民族学の本はちょっと読んでみたいな。十二支のやつとか。もうちょいここを見る時間が欲しかった・・・。標本じっくり見過ぎた・・・

CIMG1051.JPG
円月島





アドベンチャーワールド
CIMG1052.JPGCIMG1054.JPG





CIMG1056.JPGCIMG1057.JPG





十年くらいぶりの動物園系。ペンギンが大量にいました。最大の目当てはカワウソww 運よく触ることができましたww 感激!!手がむっちゃぷにぷにしてたよww手全体が肉球みたいな。
楽しかったですww